バケツの中の蜥蜴(トカゲ)
2009.04.29 | | 周囲のズームアップ

我が家の畑や庭で撮れる野鳥たちを主体に、昆虫など身の周りの世界の望遠とマクロの世界
カワラヒワ? posted by (C)ヒゲジジイ
カワラヒワ? posted by (C)ヒゲジジイ
カワラヒワ posted by (C)ヒゲジジイ
2009.04.24 | | 小鳥たち
アゲハチョウ posted by (C)ヒゲジジイ
アゲハチョウ posted by (C)ヒゲジジイ
アゲハチョウ posted by (C)ヒゲジジイ
2009.04.19 | | 昆虫の生態
使用カメラ:ニコン D90
使用レンズ:使用レンズ:AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
ISO=800、SS=1/800~1000 f値5,6 焦点距離200mm(フルサイズ換算300mm) 露出補正=0
2009.04.17 | | 昆虫の生態
使用カメラ:ニコン D700
使用レンズ:使用レンズ:AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)
ISO=5000、SS=1/250 f値5,6 焦点距離300mm(フルサイズ) 露出補正=0
2009.04.15 | | 小鳥たち
使用カメラ:ニコンD300
使用レンズ:TAMRON SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08)
焦点距離:500mm(フルサイズ換算750mm相当)
2009.04.13 | | 小鳥たち
使用カメラ:ニコンD300
使用レンズ:TAMRON SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08)
焦点距離:500mm(フルサイズ換算750mm相当)、ISO=400 SS=1/1600 f値6.3
露出補正=0
2009.04.12 | | 小鳥たち
使用カメラ:ニコンD300
使用レンズ:TAMRON SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08)
焦点距離:500mm(フルサイズ換算750mm相当)、ISO=1600 SS=1/250 f値6.3
露出補正=+1
2009.04.12 | | 小鳥たち
使用カメラ:ニコンD300
使用レンズ:TAMRON SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08)
焦点距離:500mm(フルサイズ換算750mm相当)、ISO=400 SS=1/2000 f値6.3
露出補正=0
2009.04.11 | | 周囲のズームアップ
カメラ:オリンパスE-30、レンズ:ED50-200mmf2.8-3.5SWD
焦点距離200mm(フルサイズ換算400mm相当)ISO=200 SS=1/800~1600 F値=3.5
画像をクリックすると、すべて等倍トリミングの画像となります。
2009.04.09 | | 小鳥たち
カメラ:オリンパスE-520 レンズ:ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6+EC-14
ISO=400、SS=1/4000、焦点距離99mm(フルサイズ換算198mm) f値=5.7 露出補正=-0.3
2009.04.07 | | 小鳥たち
使用カメラ:ニコンD90
使用レンズ:TAMRON SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08)
焦点距離:500mm(フルサイズ換算750mm相当)、ISO=800 SS=1/1600 f値6.3
露出補正=+1.0
2009.04.06 | | 小鳥たち
カメラ:オリンパスE-30、レンズ:ED50-200mmf2.8-3.5SWD+EC-20
焦点距離400mm(フルサイズ換算800mm相当)ISO=400 F値=7.0 露出補正=0
2009.04.05 | | 昆虫の生態
使用カメラ:ニコンD90
使用レンズ:TAMRON SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08)
焦点距離:500mm(フルサイズ換算750mm相当)、ISO=800 SS=1/1000 f値6,3
2009.04.03 | | 小鳥たち
カメラ:オリンパスE-3、レンズ:ED50-200mmf2.8-3.5SWD+EC-20
焦点距離400mm(フルサイズ換算800mm相当)ISO=100 SS=1/320 F値=7.0 露出補正=-0.3
2009.04.02 | | 小鳥たち
« | HOME | »